ラベル 勉強 http の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 勉強 http の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年5月28日土曜日

ノートの取り方に関して

http://raeyoan.blog120.fc2.com/blog-entry-106.html

とりあえずノートに関する自分論。
授業ノートはとりあえずがんばって書く。ただしどうでもいいことは見極めて省く。
ノート作りを「意識して」頑張るようでは成績は上がらない。無意識にいいノートを作れないならあまり意味は無い。ノートを作ることに夢中になっているのは本末転倒ですよ!
あと、理系に限ると、重要なのは理論や現象の本質的理解なので、ノートにいくら書いても仕方が無い面が多い。理解は頭でするものなので、紙に書いてあったって仕方がない。忘れてしまうようなら理解していない証拠なので、勉強をやり直せ。授業ノートでなくて自分の勉強ノートの場合には、理解する前にノートに書くのはその場でその内容の勉強を終わらせてしまうことになるので無意味。理解した結果をアウトプットとしてノートに書くのがよい。基本の理解の先の枝葉はちゃんとノートに書きとめる。
あと、当たり前なんだが、他人に言われてノートのとり方を変えるのはかなり苦痛なので続かないと思う。