ラベル OpenCV の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル OpenCV の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年4月16日土曜日

OpenCV AR

http://d.hatena.ne.jp/gust_notch/20110221/p3
f:id:gust_notch:20110221225109j:image:w300

OpenCV CvSeqの構造

http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-202.html
わかりやすい!
OpenCVでラベリング

頂点情報の取り方
for ( int i = 0; i < Contour->total; i++){
CvPoint *point = CV_GET_SEQ_ELEM (CvPoint, Contour, i);
}

2011年2月22日火曜日

OpenCV-AR

http://d.hatena.ne.jp/gust_notch/20110221/p3
f:id:gust_notch:20110221225109j:image:w300
情報元:Mer2様

Kinectでかめはめ波

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110203_424640.html
ちくしょう!と思ったけど、素晴らしかった・・・。

2011年1月11日火曜日

プレイヤーと同じ大きさのゲームキャラクターが画面に登場し,地上に投影された映像の中にすっぽりと入り込んで,自分自身が動いて遊ぶこと

http://www.4gamer.net/games/026/G002688/20101208090/
写真がいいんだよね
見せ方がうまい。 何年も前からあるとか、関係なくなる。

あとコンセプトとか
コンピュータースペースで繰り広げられる新しいスポーツのコンセプトを指す
メディアでたもん勝ち

2010年12月17日金曜日

床面投射コンテンツ

http://www.ofnt.co.jp/gesturetek/
GroundFX® 設置例図
超短焦点をつかったものなど、バリエーションが豊富