2011年5月28日土曜日

カプコン 3Dエンジン ロストプラネット

http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070809235901detail.html
・モーションブラー
・被写界深度
・ファーシェーダ

http://www.4gamer.net/specials/3de/lost_planet/lost_planet_01.shtml
・HDRのフォーマット
「高」設定時にはFP16-64bitバッファを活用している。
「中」だと,α2bitにRGB各10bit整数の32bitバッファを使用
「低」では,各αRGBを8bit整数とした通常の32bitバッファ
 HDRバッファと区別するために最近ではLDRバッファと呼ばれる
 ちなみにXbox 360版では,同ハードウェア特有となる,α2bitにRGB各10bit浮動小数点のFP10(指数3bit仮数7bitの“7e3”)バッファを採用していた
・テクスチャのフォーマット
 http://www.4gamer.net/specials/3de/lost_planet/img/08.jpg
 DXCTにおいて法線テクスチャのクオリティがさがらないように
 http://www.4gamer.net/specials/3de/lost_planet/img/11.jpg
 RGB*A*RangeによるHDRテクスチャの圧縮

http://www.4gamer.net/specials/3de/lost_planet/lost_planet_02.shtml
・影の生成
・モーションブラー

http://www.4gamer.net/specials/3de/lost_planet/img/29.jpg
http://www.4gamer.net/specials/3de/lost_planet/img/30.jpg
http://www.4gamer.net/specials/3de/lost_planet/img/31.jpg
http://www.4gamer.net/specials/3de/lost_planet/img/32.jpg
・タスク処理
 並列更新と同期更新にわける






0 件のコメント:

コメントを投稿